地球知足の畑から生まれるレシピを探す

バターナッツカボチャの極旨スープ

2019.10.13

(下準備)

バターナッツカボチャは、ピーラーで剥く。

種とワタをスプーンで取り、鍋に入れ300mlの水を注ぎ弱火で1時間煮る。

バターナッツカボチャは3cm角に切り、強火の蒸気が上がった蒸し器で柔らかくなるまで蒸す。

電子レンジ使用の場合は、バターナッツカボチャを耐熱容器に入れ、ふんわりラップをかけ600wで5分ほど柔らかくなるまで加熱する。

(材料)

*バターナッツカボチャ・・・300g(皮と種とワタを除いたもの)

*バターナッツカボチャの皮と種とワタで取った出汁・・・200ml

*豆乳or牛乳・・・100ml

*塩・・・小さじ2

*生クリーム・・・大さじ2

ブラックペッパー・・・少々(なくても可)

①バターナッツカボチャの出汁と柔らかくしたカボチャ、塩をフードプロセッサーにかけ、滑らかにする。

②鍋に①と豆乳or牛乳を入れ、弱火で加熱し温める。

③器によそい、仕上げに生クリームをかけ、ブラックペッパーをふる。


豆板醤

2019.10.13

今年の6月、ソラマメを収穫しました。

ソラマメは、旬が短く、収穫直後からどんどん味が落ちてしまう作物です。

もちろん塩茹でにして食べても絶品なんですが、自家製豆板醤もオススメです!

ソラマメ以外の豆板醤の材料です。

米麹と塩と唐辛子。

これだけです。

味噌づくりと要領は似てますね。。

蒸したソラマメを潰して、粗熱がとれたら、塩切り麹と唐辛子を混ぜ合わせます。

混ぜ合わせたものを、煮沸した瓶に入れて、常温で熟成させれば出来上がり!

だいたい暑さが落ち着き始める秋、3ヶ月目頃からが食べごろです。

熟成具合によって味も変化します。

自分好みの味になった頃、冷蔵保存に切り替えれば、熟成速度が遅くなり、好みの味を保つこともできます。

安心・安全な自家製調味料を、是非手作りしてみましょう。