ごぼうのすうぷ
2021.1.30
ごぼうって色は茶色で地味だし、きんぴらか煮物、下味をつけて揚げるか・・レパートリーは少ないイメージであるように位置づけされている気がしますが、滋味深い旨味にファンも多いですよね。私も大好きな野菜のひとつです。食物繊維の含有がトップクラスであるし下ごしらえを面倒がらず、積極的に取りたい野菜のひとつでありますね!
秋から冬に旬であるごぼうですが、春先に出回るものは新ごぼうといい、こちらは成長しきっていないごぼうを若いうちに収穫したものを指すそうです。それぞれに向いた調理法があるかとは思いますが、今回は冬ごぼうを使って、洋風のすうぷを作ります。
寒い朝、滋養たっぷりなこの『すうぷ』で身体を温めたいものです。
(材料)
*ごぼう・・・200g
*長ネギ・・・100g
*バター・・・20g
*ごはん・・・50g
*水・・・500ml
*塩麹・・・30g
*こしょう・・・適量
*味噌・・・小さじ1
*牛乳・・・適量
*無調整豆乳・・・適量
(作り方)
①ごぼうはたわしで皮を洗いどろを落とし、5mm幅に薄切りにし、3分程度水にさらす。長ネギは5mm幅に斜め薄切りにする
②フライパンにバターを熱し、水気を切ったごぼうと長ネギを炒める
③長ネギがしんなりとしてきたら水とご飯を加えて、ごぼうが柔らかくなるまで中火で煮込む
④粗熱が取れたら塩麹を加え、こしょうで調味し、フードプロセッサーでなめらかにする
⑤味噌を加え、牛乳や無調整の豆乳でお好みの濃さに伸ばして、煮立たせないように温めていただく
※写真は粗挽き黒こしょうとオリーブオイルをトッピングしています
牡蠣の香味醤油漬け
2021.1.29
牡蠣の美味しい季節にぜひ作っていただきたい一品です。こちらは2週間ほど日持ちもしますし、
おつまみにはもちろん、ごはんにもパスタにもよく合うので、やみつきになること間違いなしです!
私は刻んで野菜と和えたり、つけ汁も一緒にチャーハンにと、活用度抜群です!
加熱用の牡蠣は旨味が強いのでこちらを使うことをおすすめします。
(材料)
*加熱用牡蠣・・・200〜300g
*長ネギ・・・100g程度(あらみじん切り)
*にんにく・・・1片(薄くスライス)
*赤唐辛子・・・1本
*醤油麹・・・大さじ1
*ごま油・・・大さじ1
*米油・・・大さじ1
*醤油・・・適量
(作り方)
①牡蠣は振り洗いし、汚れを取り除く。ざるにあげ水分を拭き取り、ペーパータオルで軽く押し付けながら水分を拭き取る
②フライパンを強火に熱し、分量外の米油を少量入れ、牡蠣が重ならないよう並べる。あまり動かさずに加熱し、牡蠣の水分をしっかりと引き出す(牡蠣の余分な水分を飛ばすことで調味液の馴染みがよくなり、食感も美味しくありません。縮むことを恐れずしっかりと加熱する)
③牡蠣を一旦取り出し、フライパンを洗わずに米油を熱し、にんにくを焦がさないようにカリッと炒め、長ネギも加えて軽く火を通し、火を止めてから醤油麹、赤唐辛子、ごま油を加え混ぜ合わせる
④清潔な容器に牡蠣と③の調味液を加え、具材が浸るように醤油を注ぎ入れ完成
※すぐに食べられますが、味がしみる5日後ぐらいからが食べごろです!待ちきれないですね!!!
あつあつごはんのおともに、ほうれんそうと牡蠣の香味醤油パスタ
大根のイタリアン煮込み
2021.1.23
今や品種改良も進み、一年中手に入れることができますが、寒い時期には煮物が特別美味しく感じますよね!
私も家族も大好きなこともあり、いろいろな味の煮物を作りますが、とかく大根は甘めの醤油味か、おでんの味に炊きがち。。。
皆様はどうでしょうか?
今日はイタリアン風とでもいいましょうか、トマト味の大根がとても美味しかったのと、
手軽に炊飯器で作ることができたのでご紹介します。
(材料)
*大根・・・1本
*トマト缶・・・1缶
*水・・・200ml
*ツナ缶・・・1缶
*大豆水煮・・・100g
*塩麹・・・大さじ2
*塩コショウ・・・適量
*パセリ・・・適量
(作り方)
①大根は厚めのいちょう切りに切る
②炊飯器に、①とトマト缶をあらく潰したもの、水(この際トマト缶に水を入れて注ぐと、トマトの残ったものも加えられる)ツナ缶は油ごと、大豆水煮、塩麹を加え炊飯ボタンをおす
③仕上げに、塩コショウで味を調えて、刻んだパセリをちらす
牡蠣の醤油麹炊き込みご飯
2021.1.22
牡蠣はお好きですか?栄養価も高く「海のミルク」といわれる牡蠣はいろいろな食べ方ができますが、
身がぷっくりとしたこの炊き込みご飯を食べると笑顔になれます!一緒に炊き込まないので身はプリップリですよ!
今日は、おもてなしにもばっちりな牡蠣の炊き込みご飯を作ってみましょう。調味液は醤油麹にお任せです。
(材料)
*米…2合
*加熱用牡蠣…1パック
*酒…大さじ2
*醤油麹…大さじ2
*油揚げ…1枚(細切り)
*にんじん…3cm程度(細切り)
*しょうが…1/2片(細切り)
(作り方)
①米は洗米してザルに上げ、水気を切る
②加熱用の牡蠣は汚れ等あれば振り洗いし取り除き、ザルで水気をきる
③小鍋に②と酒を回し入れ1分加熱をし蓋をして蒸らす
④炊飯器に③で煮たときに出た水分と(牡蠣は入れない)分量の水を入れ、醤油麹を加え全体を混ぜる
⑤油揚げ、にんじん、しょうがを④の上にちらして(混ぜずに)炊飯をする
⑥炊飯が終わったら、③の牡蠣を炊きあがったご飯の上に乗せてあたためる
大根のクリームスープ
2021.1.22
寒い朝、ポタージュ系のスープは心も身体もほっとさせます。
かぼちゃや、かぶ、じゃがいもで作るトロ〜リとしたスープはよくあるかとは思うのですが、
今回は米粉を使用してとろみをつけた今が旬の大根を使ってスープを作ります。
煮物に活用することが多い大根も、洋風になるんですよ!ぜひお試しくださいね〜!赤大根で作れば色も楽しめますね!
(材料)
*大根…250g程度
*塩…5g
*バター…20g
*玉ねぎ…1/2個
*米粉…大さじ1
*水…300ml
*塩麹…大さじ1
*粗挽き黒こしょう…適量
(作り方)
①大根は1cm幅に切りボウルに入れ、塩を全体にまぶして水分がでてくるまでしばらく置く。(大根の苦味、エグみがこの一手間でなくなります)
②玉ねぎは薄切りにし、バターを熱した鍋に入れ焦がさないようにしんなりするまで炒める。そこに①の水気を切った大根と米粉を加えさらに炒め、水を加えて蓋をし、大根が柔らかくなるまで煮る
③粗熱が取れたら、フードプロセッサーに②と塩麹を加えなめらかになるまで撹拌する
④器にもり、お好みで粗挽き黒こしょうをふる