サクサク酒粕クッキー
2020.3.4
万能酒粕ペーストで作る罪悪感の少ない?クッキーです。微量の砂糖ですが酒粕と粉の甘みを感じることが出来ます!
バターを使わずに手軽に作れます。今回は黒ごまを使用しましたが、白ごまやお好きなナッツを刻んで入れるのも良いですね!おやつで栄養摂れるっていくつになっても嬉しいです!
(材料)
A*万能酒粕ペースト・・・20g
A*てんさい糖・・・12g(きび砂糖でも可)
A*米油・・・30g
A*水・・・25g
*米粉・・・50g
*薄力粉・・・50g
*アルミニウムフリーベーキングパウダー・・・1つまみ(少量ですがサックリ感が出ます)
*黒ごま・・・5g
(作り方)
※オーブンを160度に予熱する
①ボウルにAを入れ泡立て器でしっかりと混ぜ合わせる

②①に粉類を振り入れ、へらでさっくりとまとめ合わせ黒ごまも加える
③オーブンシートに②を挟み、綿棒で20cm四方にのばす

④包丁で1cm程度に切る。お好みで生地をねじっても良い

⑤オーブンで20分焼き、焼き上がったら庫内で冷ます

カリッと味噌クッキー
2019.11.13
ボウルに材料を計量し、焼くだけ!という簡単なこのおやつは、気構えすることなく思いたったらササッと作れるのが魅力です。味噌の塩気とキビ糖のやさしい甘みがあとを引きます。少し歯ごたえのある食感は食べごたえもあり、よく噛むことでごまの香ばしい風味が口いっぱいに広がります。下記材料の倍量で作っても良いですね。
(材料)約20枚分
*薄力粉・・・50g
*黒いりごま・・・10g
A*キビ糖・・・10g
A*米油・・・大さじ1
A*豆乳・・・大さじ1
A*味噌・・・小さじ1
(作り方)
①オーブンを160度に余熱する。
②Aの材料をボウルに入れ、泡立て器でよく混ぜる。
③②に薄力粉を加え、へらを使い、粉気がなくなるまで切るように混ぜ合わせる。
④クッキングシートの上に生地をのせ、めん棒で5ミリの厚さに伸ばし長方形にする。4cm間隔で縦横に切れ目を入れ、さらに斜めに切り三角形にする。
⑤オーブンで25分程度焼成する。天板の上で粗熱を取る。