ごぼうのすうぷ

2021.1.30

ごぼうって色は茶色で地味だし、きんぴらか煮物、下味をつけて揚げるか・・レパートリーは少ないイメージであるように位置づけされている気がしますが、滋味深い旨味にファンも多いですよね。私も大好きな野菜のひとつです。食物繊維の含有がトップクラスであるし下ごしらえを面倒がらず、積極的に取りたい野菜のひとつでありますね!

秋から冬に旬であるごぼうですが、春先に出回るものは新ごぼうといい、こちらは成長しきっていないごぼうを若いうちに収穫したものを指すそうです。それぞれに向いた調理法があるかとは思いますが、今回は冬ごぼうを使って、洋風のすうぷを作ります。

寒い朝、滋養たっぷりなこの『すうぷ』で身体を温めたいものです。

(材料)

*ごぼう・・・200g

*長ネギ・・・100g

*バター・・・20g

*ごはん・・・50g

*水・・・500ml

*塩麹・・・30g

*こしょう・・・適量

*味噌・・・小さじ1

*牛乳・・・適量

*無調整豆乳・・・適量

(作り方)

①ごぼうはたわしで皮を洗いどろを落とし、5mm幅に薄切りにし、3分程度水にさらす。長ネギは5mm幅に斜め薄切りにする

②フライパンにバターを熱し、水気を切ったごぼうと長ネギを炒める

③長ネギがしんなりとしてきたら水とご飯を加えて、ごぼうが柔らかくなるまで中火で煮込む

④粗熱が取れたら塩麹を加え、こしょうで調味し、フードプロセッサーでなめらかにする

⑤味噌を加え、牛乳や無調整の豆乳でお好みの濃さに伸ばして、煮立たせないように温めていただく

※写真は粗挽き黒こしょうとオリーブオイルをトッピングしています


大根のクリームスープ

2021.1.22

寒い朝、ポタージュ系のスープは心も身体もほっとさせます。

かぼちゃや、かぶ、じゃがいもで作るトロ〜リとしたスープはよくあるかとは思うのですが、

今回は米粉を使用してとろみをつけた今が旬の大根を使ってスープを作ります。

煮物に活用することが多い大根も、洋風になるんですよ!ぜひお試しくださいね〜!赤大根で作れば色も楽しめますね!

(材料)

*大根…250g程度

*塩…5g

*バター…20g

*玉ねぎ…1/2個

*米粉…大さじ1

*水…300ml

*塩麹…大さじ1

*粗挽き黒こしょう…適量

(作り方)

①大根は1cm幅に切りボウルに入れ、塩を全体にまぶして水分がでてくるまでしばらく置く。(大根の苦味、エグみがこの一手間でなくなります)

②玉ねぎは薄切りにし、バターを熱した鍋に入れ焦がさないようにしんなりするまで炒める。そこに①の水気を切った大根と米粉を加えさらに炒め、水を加えて蓋をし、大根が柔らかくなるまで煮る

③粗熱が取れたら、フードプロセッサーに②と塩麹を加えなめらかになるまで撹拌する

④器にもり、お好みで粗挽き黒こしょうをふる


バターナッツカボチャの極旨スープ

2019.10.13

(下準備)

バターナッツカボチャは、ピーラーで剥く。

種とワタをスプーンで取り、鍋に入れ300mlの水を注ぎ弱火で1時間煮る。

バターナッツカボチャは3cm角に切り、強火の蒸気が上がった蒸し器で柔らかくなるまで蒸す。

電子レンジ使用の場合は、バターナッツカボチャを耐熱容器に入れ、ふんわりラップをかけ600wで5分ほど柔らかくなるまで加熱する。

(材料)

*バターナッツカボチャ・・・300g(皮と種とワタを除いたもの)

*バターナッツカボチャの皮と種とワタで取った出汁・・・200ml

*豆乳or牛乳・・・100ml

*塩・・・小さじ2

*生クリーム・・・大さじ2

ブラックペッパー・・・少々(なくても可)

①バターナッツカボチャの出汁と柔らかくしたカボチャ、塩をフードプロセッサーにかけ、滑らかにする。

②鍋に①と豆乳or牛乳を入れ、弱火で加熱し温める。

③器によそい、仕上げに生クリームをかけ、ブラックペッパーをふる。